
機材紹介
簡単に音響をするなら…~ポータブル音響編~
やっはろー
お久しぶりです。たまでございやす。
本日は誰でもできる音響を紹介致します。
え?難しいんちゃうん?と思ったあなた。それは偏見です。
是非音響機器と友だちになりましょう。
今回紹介する商品はこちらです。
パッパカパッパッパーッパッパー
ポータブル音響ー!(某青色の未来のたぬきロボット風)
使用難易度★☆☆☆☆
こちらの商品は会議室などの小さい空間で使用するのに適しております。
こんなちゃっちいの…って言う方は侮るなかれ。
まぁまぁ大きい音が出ます。さらにデフォルトでワイヤレスのマイクが2本付属しております。
そして赤白ピンのケーブルがあれば音楽プレーヤーやPCからも音が出ます!(普通のイヤホン端子のものです。🍎の機器はご相談ください。)
電源が取れない環境でも電池で音が出る点なども他の音響機器より優れてますね。
弱点としては屋外の使用では広さによっては音が小さかったり、使えるマイクの本数が少ない点ですね。
まとめ
こんな方におすすめ\(^o^)/
・音響機器がない会議室で会議がしたい
・屋内で人数50名位のイベント
・プレゼンテーションなどPCの音と話す声を少し大きく流したい。
こんな方には他の音響機器がおすすめ(´;ω;`)
・屋外で運動会などの大きい会場でアナウンスなどしたいとき
・マイクや音響機器をたくさん使用したいとき
・ワイヤレス機器が使用できない会場。
では上の条件でおすすめに当てはまらなかった方のために他の音響機器もご紹介しますので
次回をお楽しみに!(次回紹介するとは言っていません。)